足・ひざ下脱毛の費用っていくら?サロンとクリニックの効果の違いは?

足やひざ下の脱毛は、誰もが望むこと。ですが、実際に脱毛するとなったら脱毛サロンがいいのかクリニックがいいのか、悩むところですよね?
「脱毛サロンは費用が安いし、でもサロンは効果が高いって聞くし、実際のところどっちが私に合っているの?」
これは、脱毛を考えたら誰もが行き当たる疑問です。
そこで、足・ひざ下を脱毛する時にはどちらがいいのか、本当に費用が安くて効果が高いのはどちらなのかをまとめました。
この記事を読めば、あなたに合った脱毛方法は脱毛サロンなのかクリニックなのかが分かります。
読み終わる頃には、あなたの疑問もスッキリ解消しますよ!
目次
脱毛サロンとクリニックの違いをおさらい!費用と効果にはどんな違いがある?
足・ひざ下の脱毛をしようと思ったら、まず気になるのは脱毛にかかる費用とその効果。
脱毛サロンかクリニックに行くのが基本ですが、せっかく脱毛するなら出来るだけ安くて脱毛効果が高い場所に通いたいですよね。
ですが、場所によって回数が異なっていたり脱毛方法が異なったりしているので、単純比較が難しい所。
そこで、まずはそれぞれのプランを比較しました。単純に比較するとどちらがオススメなのかが分かりますよ!
【費用比較】足・ひざ下脱毛がツルツルになるまでの費用は意外と大差なし!
まずは、足・ひざ下の費用からチェックしてみましょう。
なお、ツルツルになるまでの期間は脱毛サロンで15回、クリニックは8回程度と言われています。そこで、各店舗の料金を脱毛サロンは15回、クリニックは8回でそろえた場合にどれくらいの金額になるのかも算出しました。これが、本当にツルツルになるまでに必要な費用ですよ!
コースの費用(税抜)/コース名 | 一回当たりの費用(税抜) | ツルツルまでに必要な費用(税抜) | |
ストラッシュ【脱毛サロン】 | 96030円/18回(Lパーツ脱毛18回分) | 5,335円 | 80,025円 |
銀座カラー【脱毛サロン】 | 198,000円/全身脱毛し放題 | ー | 198,000円 |
ミュゼプラチナム【脱毛サロン】 | 54000円/6回(レギュラープラン) | 8,000円 | 90,000円 |
レジーナクリニック【クリニック】 | 54000円/5回(膝~足首脱毛プラン) | 10,800円 | 86,400円 |
表参道スキンクリニック【クリニック】 | 45000円/5回(ひざ下脱毛) | 9,000円 | 72,000円 |
アリシアクリニック【クリニック】 | 79200円/脱毛し放題(両ヒザ下脱毛) | 9,900円 | 79,200円 |
以上のような結果となりました。一般的には脱毛サロンの方が安いと言われますが、実はツルツルになるまでの期間を考えると、そこまで大差無いことが分かります。
ただし、脱毛サロンはキャンペーンが豊富です。例えばミュゼプラチナムの場合、アプリをダウンロードすれば6回までは半額になるキャンペーンを開催していますから、キャンペーンをうまく利用すれば、さらに安く脱毛できるチャンスはあるでしょう。その為、各店舗のキャンペーン情報は常にチェックしておくといいですよ!
>>脱毛オトク情報|キャンペーン・モニター情報でオトクに脱毛!|脱毛LOVE
【効果比較】足・ひざ下脱毛の効果が高いのはクリニック!ただし総合力で見れば脱毛サロン?
続いて、脱毛サロンとクリニックの効果を比較していきましょう。と言っても、一回当たりの効果という意味で言えば、圧倒的にクリニックの方が効果は高くなります。なぜなら、クリニックの方が脱毛器の照射できる出力に大きな差があるからです。
脱毛は、脱毛器から熱を発することで脱毛を行っていくのですが、脱毛サロンは60~70度の熱を照射するのに対し、クリニックは200度という3倍近い熱を照射できます。その分だけ一回当たりの脱毛効果は高まりますから、その差は歴然。
ですが、ここで忘れてはいけないのが痛みと美容の観点です。
脱毛は痛い、というのはよく言われることですが、これは熱の高さに比例します。そのため、単純に考えるとクリニックは脱毛サロンの3倍近い痛みがあるということになります。
また、脱毛サロンは美容に気を使っている場所が多く、脱毛時に美容効果が期待されるジェルを塗ってくれたり、照射の光に美容効果を含んだ脱毛器を使用している場合が少なくありません。
その為、シンプルに脱毛のみを考えている場合はクリニックがオススメですが、美容という観点からトータルで考えたい場合は、脱毛サロンの方がオススメとも言えます。
足・ひざ下脱毛でコスパがいいクリニック3選!メリットやデメリットも紹介!
それでは、ここからはクリニックと脱毛サロンを個別にチェックしていきましょう。
まずは、本当にコストパフォーマンスがいいクリニックやそれぞれの特徴、そして、クリニックを選ぶメリットやデメリットを詳しくご紹介します。
毎月の支払いが多少高くなっても問題無い人や、とにかく早く終わらせたい!何度も通うのが面倒!という方はクリニックを選ぶ方がオススメですよ!
足・ひざ下脱毛におすすめのクリニック3選!コスパがいいのはココ!
まずは、足・ひざ下におすすめのクリニックからご紹介します。それぞれに特徴があり、また痛み対策やプランが異なるんですよ。また、場所によっては足全体をまとめて脱毛するセットプランを用意していることもありますので、そちらもぜひチェックしましょう。
アリシアクリニック | ウェルネスビューティクリニック | 表参道スキンクリニック | |
ひざ下(1回) | 8,250円 | 30,240円 | 14,040円 |
ひざ下(5回) | 41,250円 | 90,720円 | 48,600円 |
足セット | 18,580円
※足の甲・指つき |
51,840円
※足の甲・指つき |
なし |
痛みケア | 炎症止め有(無料) | 高性能の冷却装置搭載
痛みが強い場合は麻酔クリームを使用 |
笑気麻酔あり(有料) |
脱毛機 | ライトシェアデュエット
ジェントルレーズプロ |
ソプラノ | ジェントルレーズ |
特徴 | 費用の安さ | 痛みの少ない施術 | パーツごとの豊富なメニュー |
「クリニックは高い」と思われがちですが、なんとアリシアクリニックの足・ひざ下脱毛は1回あたり1万円以下という格安料金。このように、現在ではリーズナブルなクリニックも登場しています。
また、他の2つも麻酔などの痛みのケアもありますから、安心して通うことが出来ますね。ただし、麻酔には費用が掛かる場合がありますから注意が必要です。
できるだけ費用を抑えたい、痛みを抑えたい、特定のパーツだけ脱毛したいといたニーズに合わせて、クリニックを選ぶといいですよ。
>>太もも・ひざ上脱毛でおすすめの医療脱毛クリニック20選!ランキングでご紹介!
メリットは「効果がすぐに出ること」
効果の高さは通う回数を比較することでよくわかります。例えば、足・ひざ下の場合、クリニックに通うならおよそ5~8回。サロンと比べて、半分程度で済みます。
そのためクリニックの方が、脱毛が完了するまでの期間が短く、通う手間も省けます。
また足の産毛だって、数本の毛の残りだって許せない!と思う方にもクリニックはオススメ。サロンに比べ、最終的な仕上がりに満足する人が多いのもクリニックです。
また、毛がなくなりほとんど生えてこなくなる永久脱毛を唯一行えるのもクリニックのメリットです。
デメリットは「痛みを強く感じやすいこと」
やっぱり誰もが出来ることなら早く脱毛を終わらせたいですよね。特に足・ひざ下は夏の露出も多く、露出の少ないシーズンに一気にムダ毛を処理したいもの。
そこで活躍するのがクリニックなのですが、毛がなくなるまでの期間が短い分、痛みが強い場合があります。
サロンだと「何だかあったかいな」と感じる程度で施術が終わる部位も、クリニックによってはつらい痛みを伴うことも。
しかし、最近は痛みを軽減するような機材が増え、クリニックでも安心して脱毛することができます。また、激しい痛みを伴う施術の場合は皮膚麻酔などがあるので安心です。
クリニックによって機材の違いや痛みへの対応は異なるため、施術内容や麻酔オプションなども事前に確認しておきましょう。
脱毛サロンを選ぶメリット・デメリットは?オススメ店舗も紹介!
続いて、コスパがいい脱毛サロンやメリット・デメリットもチェックしていきましょう。
特に足・ひざ下は人に見られる機会も多い部分ですよね。通うお店の選択を間違えて後悔しないようにしっかりチェックしていきましょう!
ひざ下脱毛は数ある脱毛部位の中でも人気が高い部位のため、各店舗で豊富にキャンペーンを開催しているので、そちらも要チェックですよ!
ひざ下脱毛におすすめの脱毛サロン3選!コスパがいいのはココ!
それではまず、オススメの脱毛サロンからチェックしていきましょう。料金は
ストラッシュ | 銀座カラー | エステティックTBC | |
ひざ下(1回) | 5,500円 | 回数により変動 | 6,480円 |
ひざ下(15回) | 80,025円 | 198,000円 | 53,784円 |
足セット(1回) | なし | なし | なし |
店舗展開 | 全国22店舗 | 全国42店舗 | 全国 |
脱毛機・脱毛方法 | SHR脱毛 | IPL脱毛 | 自社開発の脱毛器 |
特徴 | 最短6か月で脱毛が完了する最新の脱毛方法を導入 | 美容成分を含む「美肌潤美」を噴射してくれるオプションあり | 2種類の脱毛方法でトータルケア |
脱毛サロンにおける脱毛は、各社が競うように新しい脱毛方法を開発しています。その中でも最も新しい脱毛方法がストラッシュが提供しているSHR脱毛です。ストラッシュの脱毛は40度程度の熱で脱毛するために痛みがほとんどなく、それでいた最短6か月で終了するという画期的な脱毛方法です。そのため、非常に人気が高まっているんですよ。
また、銀座カラーの強みは永久保証プランと美容成分を含んだ照射を行ってくれること。永久保証プランというのは、一度コース料金を支払ってしまえば、その後は追加料金を支払うことなく何度でも脱毛できるお得なプランなんです。脱毛サロンでは永久脱毛ができませんが、これによって永久脱毛と同等の効果が得られますね。
また、エステティックTBCでは通常の光脱毛だけではなく、美容電気脱毛という一本単位で脱毛してくれるプランも用意されています。
>>【ひざ下脱毛】脱毛サロンおすすめBEST10!2021年版 人気ランキングをご紹介!
メリットは「通いやすさと費用の手軽さ」
なんと言っても一回当たりの支払いが安いのが脱毛サロンの一番の魅力。ひざ下の処理は、ほとんどの脱毛サロンで初回のお試し脱毛があるため「お試しだけで足が結構キレイになった」なんて方もいらっしゃいます。
また通いやすさの理由はリーズナブルなだけではありません。有名なサロンの場合、全国に店舗があるためどこでも通える場合が多いです。その点、クリニックは店舗移動が出来ない、そもそも支店がないという場合も。
これは急な引っ越しや転勤に備えることが出来るのはもちろん、予約が取りやすいのもメリットですよね。
いつも通っているサロンで予約が取れなくても、市内に何ヶ所も店舗があるので空いている店舗を探して予約する。そんな工夫をすることで、回数がかかりがちな足の脱毛もスピーディーに完了することができます。
デメリットは「肌トラブル対応に弱い」
続いては、サロンで対応が難しい肌トラブルについてです。脱毛を行っている途中に万が一、足・ひざ下の赤みが消えない・痛い・腫れたなどのトラブルがあった場合でも、残念ながらサロンで治療をしてもらうことは出来ません。
クリニックであれば、医療機関であることからその場ですぐに対応してもらうことが可能となります。しかし、サロンでは近くの医療機関を紹介されるなどの対応のみ。
自宅に帰ってから足に症状が出た場合も、サロンで症状を報告したり肌の様子を見てもらえることもありますが、医療行為を受けることは出来ません。
その後、別の医療機関で診てもらうとなると病院の予約を取ったり、いちから症状を説明したりと手間も多いのがネックになります。
あなたに合った脱毛方法を選ぶなら?
「まずは減らしたい!」あなたはサロンがオススメ
サロンをオススメしたい方はこんな方です。
- 脱毛がはじめての方
- 全体的に足・ひざ下の毛量を減らしたい方
- 費用を抑えたい方
まず、脱毛が初めての場合は痛みの問題、脱毛が自分の肌質に合うかを知るためにサロンから始めてみることをオススメします。
特に、足・ひざ下は自己処理の程度や毛量によって痛みを感じる度合いもバラバラ。サロンでも痛みが気になるなら、クリニックではより痛みを強く感じます。
また完璧な仕上がりよりも、お試し感覚でリーズナブルに全体的な処理を希望する方にも良い選択です。
足の毛量の少ない方であれば、サロンでの脱毛でも回数がかからない場合もありますし、サロンでの体験で自分がどれくらい回数が必要なのかの目安もわかりますよ。
「早く一気になくす!」あなたはクリニックがオススメ
続いてはクリニック向けの方です。
- 足の毛をほぼゼロに近づけたい方
- 出来るだけ早く一気に処理したい方
- 費用に余裕があり、安心して脱毛したい方
肌見せの時期まで残り1年!ひざ下は絶対、完璧に毛をなくしておかないとまずい!そんな方はクリニックで短期間に処理することをオススメします。
短い期間で効果的な施術を受けるために費用はかかりますが、万が一のトラブルにも迅速な対応が期待できるクリニック。
また以前に足・ひざ下でサロン通いをしていて毛が残ってしまった、という方の後処理にも良いでしょう。
特に足・ひざ下の場合は、すねの骨に近い部分などは処理がしづらく残りがちなので、最後の仕上げはクリニックというのもオススメです。
クリニック・サロンの徹底比較表
ここまでのクリニックとサロンを比較を表にまとめました。
クリニック | サロン | |
1回にかかる費用 | 1万円程度 | 5,000円前後 |
効果を感じられる脱毛回数 | 5~8回 | 12回以上 |
通う期間 | 1~2年 | 3~4年 |
施術時の痛み | 強い | 弱い |
店舗数 | 少ない | 多い |
自分の気になるポイントや予算、時期に合わせて脱毛方法を考えてみましょう!特に、足・ひざ下の場合は他のパーツに比べて自己処理の程度で個人差があります。
でも、このように比較してみるとどちらにも良いポイントがあって、さらに迷ってしまった方もいるのではないでしょうか?
そんな方には、裏技的な方法があるんです!
掛け持ちするという手があった!
実は、足・ひざ下の脱毛方法を比較するとき「クリニックかサロンどっち!?」という判断は難しいところがあります。
例えば、あまり見えないパーツは少しくらい産毛があってもいいけど、足・ひざ下は絶対キレイにしたい!などパーツによっても求める効果が違うから。
そんなときの意外な方法は、クリニックとサロンの「掛け持ち」をすることです。
掛け持ちの仕方も色々あり、パーツによって通う場所を変えてみたり、まずはサロンで全体を薄くしてから気になるところだけクリニックに通ってみるなどがありますよ。
どちらかで脱毛を始めてみて、自分のひざ下の毛量を見ながらバランスを取っていくのも良いですね。
まとめ:自分にあった脱毛で美脚を目指そう!
費用や効果にも大きな違いのあったクリニックとサロン。自分の肌や脱毛したい箇所に合わせて、キレイな肌を目指したいですよね。
どこに通うか、なかなか決められず迷ってしまう……。そんなあなたも、クリニックやサロンの紹介などを参考にしてみてくださいね。
足・ひざ下の1回の費用は安いクリニックなら1万円以下、サロンなら5,000円前後。お試しでキャンペーンを行っていることも多いです。
まずは人気の足・ひざ下脱毛で、一度お試しプランに申し込んでみるのも一つの解決策かもしれませんよ。
あなたに合った脱毛方法を見つけて、さらに魅力的な女性になりましょう!
この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています