あご・ひげ脱毛ってどのくらいの費用で効果が出るの?女性もひげ脱毛!

「女なのにひげが生えてきた……」と一人で悩んでしまっている方、安心してください! 実はひげで悩んでいる女性は多く、恥ずかしくて誰にも相談できないという方が多いのです。
女性でもひげが生えるのは男性ホルモンが優位になっているから、という話もありますが、とにかくひげをなくしたいですよね。
今回は、あご・ひげを脱毛した時の費用や効果について、失敗談もまじえながらご紹介していきます。脱毛をスタートしてから「失敗した!」と後悔しないよう、始める前にチェックしてください。
目次
女性もあご・ひげ脱毛をする人が多いって本当?
女性であごの脱毛をするのは恥ずかしいと思っている方もいるでしょうが、実はあごの脱毛をする女性は多いのです。
こまめに剃ってもうっすらと青髭みたいに見えるという方もいますし、数本濃い毛生えて気になる方もいます。狭い範囲なのに、常に出ている部位なので人目にもつきやすく、相談もしづらいですよね。
悩みは人それぞれ違いますが、ひげを脱毛してしまえばそんな悩みからは解放されます!
女性らしいすべすべのあごを目指せますので、少しでも悩んでいる方には脱毛がおすすめです。
あごの毛が濃い人ほど脱毛がおすすめ!
女性のあごに生える毛は産毛が中心ですが、中には男性のような太い毛が生える人もいます。産毛であっても密集して生えていると、自己処理をした後に青ひげのような状態になってしまうと恥ずかしいですよね。
産毛か剛毛かに関わらず、あごの毛が濃いと感じている人ほど、早め早めに脱毛しておくことをおすすめします。
医療脱毛をしてしまえばひげが生えてくることはなくなりますし、脱毛サロンで脱毛したとしても、以降は薄く生えてくるだけになります。
自己処理をしなくなるのでカミソリ負けなどの肌荒れも防ぐことができ、綺麗なあごをキープできるようになります。
ひげが濃い人ほど脱毛効果がはっきりと感じられますので、脱毛した時の満足度も高いはずです。
ツルツルなあごは清潔感があって好印象!
ひげが生えていると、どうしても男性っぽい印象になってしまい、女性らしい魅力が感じられなくなってしまいます。ちゃんと髭の処理をしておかないとだらしないと思われてしまうこともありますので、まめな自己処理が必要です。
でも、カミソリで剃ったり毛抜きで抜いたりして、切り傷ができたり赤くプツプツと腫れたりしてしまったことはありませんか?
あごは顔の一部、デリケートな部分ですので、あまり強い刺激を与えると肌トラブルの原因になります。
肌荒れが続くと恥ずかしい思いをすることもありますので、あごひげだけは何とかしておきたいですよね。
あごがツルツルだとしっかりお手入れできている印象も与えますし、清潔感も感じられます。相手にきちんとした女性だという好印象を与えられますので、女性としての魅力もアップしますよ。
あご・ひげ脱毛にかかる費用、相場は?
あごの脱毛は、クリニックで医療脱毛する場合で5~6回、脱毛サロンの場合で12回程度通うことになります。
クリニックであご脱毛5回の料金相場は30,000円から40,000円程度で、脱毛サロンは8回で25,000円程度が相場となります。
永久脱毛したいのであればクリニック一択となりますが、料金を極力抑えたいのであれば脱毛サロンも視野に入れて検討しましょう。
また、クリニックや脱毛サロンでは顔全体の脱毛プランも用意されていることが多いです。あごだけよりも顔全体セットにした方が割安なこともありますので、どこまで脱毛するか検討しましょう。
あご・ひげ脱毛は効果の感じ方に個人差がある
どの部位を脱毛するにしても効果の感じ方には個人差がありますが、あご・ひげの脱毛は特に感じ方に差があります。
女性のひげは毛の太さも量も個人差が大きいので、誰もが同じように効果を感じられるとは限らないのです。
導入している脱毛機器はクリニックや脱毛サロンによっても違い、機器によって特徴も異なります。産毛に強い脱毛機器もあれば、色が薄い毛には反応しづらい脱毛機器もありますので、効果にも差が出てきてしまうのです。
回数を消化しても脱毛効果の出方に村があれば、更に回数を追加しなければなりません。
クリニックで3回脱毛を追加するなら、20,000円前後の追加料金がかかり、脱毛サロンなら5~6回で10,000円~15,000円は必要です。
事前にどのような脱毛器を使っているのか確認をしておき、自分の肌に合った機器や出力で脱毛を進めてもらいましょう。
脱毛終了までに通う回数と期間の目安
あごの脱毛をする時は、どの程度ツルツルにしたいのか考えてから回数を決めることになります。
クリニックの場合、自己処理不要な程度まで脱毛をするなら5~6回ですが、産毛一本残さない完璧な脱毛するなら8回は必要です。
脱毛サロンの場合は10~12回で自己処理不要になりますが、さらにツルツルにしたいなら15~18回通うことになります。
1回ずつ脱毛を申し込むと、脱毛サロンで1回3,000円~5,000円、クリニックで1回8,000円~10,000円は必要です。6回、12回などまとまった回数を申し込むとぐっと割引になるので、都度払いにしていると損をしてしまいますよ。
ただ、脱毛サロンの場合はツルツルに脱毛したとしても数年後に眠っていた毛が生えてくることもあります。永久脱毛を行えるのは医療機関だけですので、もう二度と生えてこないようにしたいならクリニックを選択しましょう。
脱毛に通う頻度としては、毛周期に合わせて2~3ヶ月に一回としているところがほとんどです。6回通うなら1年~1年半、12回通うなら2年~3年はかかることになりますので、予め心の準備をしておきましょう。
>>あご・ひげ脱毛にかかる回数は早い人で〇回!必要期間についても解説
回数限定コースより、脱毛し放題コースがおすすめ
あご脱毛をスタートする時には、どの程度の脱毛をするのか、あらかじめ回数を決めてから申し込みを行います。
目安を元に回数を決めることがほとんどですが、先ほども説明した通りあご脱毛の効果の出方には個人差があります。
思っていたよりも効果が出ればいいのですが、反対に効果がなかなか感じられないこともあるでしょう。もっと効果を出したいと思った時には、追加で回数を申し込むことになり、まとまった回数で申し込むよりも割高になることがあります。
脱毛し放題コースは40,000円~70,000円程度で用意されていますが、あとから追加料金を払わなくて済みます。
後から出費を増やさないよう、できれば脱毛し放題コースを選択しておくことをおすすめします。
脱毛し放題コースにしておけば、後からもう少しツルツルにしたいと思った時でも施術可能なので安心です。
産毛でも効果を感じやすい医療脱毛を選択しよう
脱毛の光やレーザーは黒い色に反応するのですが、産毛の場合は毛が細く色も薄めのため、うまく反応しない場合があります。
産毛にも強い脱毛機器を使っていれば良いのですが、残念ながら全ての脱毛機器が産毛に強いわけではありません。
あごの脱毛をする時には、できれば産毛でも効果を感じやすいクリニックでの医療脱毛を選択しましょう。
医療脱毛の場合は出力を大きく変えることができるので、毛の状態にあった照射を行うことができます。毛が細い産毛であっても状態に合った施術をしてもらえるので、効果を実感できるのです。
早い方では1~2回でも効果を感じられますので、すぐに脱毛をしたいという方にはピッタリです。
脱毛サロンよりも少し料金は高くなりますが、通う回数も少なくて済みますし産毛でも効率的に脱毛を進められておすすめです。
>>【あご・ひげ脱毛】脱毛サロンおすすめBEST10!2021年版 人気ランキングをご紹介!
失敗談も!あご・ひげ脱毛する時に気をつけることは?
クリニックや脱毛サロンに任せておけば安心!と思っているかもしれませんが、気をつけておきたいポイントもいくつかあります。
油断していると思ったように脱毛が進まなかったり、後悔してしまうこともあるでしょう。
そんなことにならないように、ここからはあごひげ脱毛のポイントを、失敗談をもとにご紹介します。理想通りの脱毛ができるように、これからご紹介するポイントをしっかり押さえて、ひげ脱毛をスタートさせてください。
鼻下との差がクッキリ!?照射部位を確認しよう
あごひげの脱毛をする時は、まず照射範囲がどこからどこまでなのかを確認しておく必要があります。
各医院やサロンによって多少範囲が異なることがありますが、多くの場合は唇の端から端までの下の部分を「あご」としています。腹話術で使われる人形の口元をイメージしてもらうと、照射範囲のイメージがつきやすいと思います。
あごだけの脱毛を進めると、鼻の下や唇の横側部分は脱毛されないので、毛の量に差が出てきてしまいます。「元々髭が濃いためクッキリと脱毛した部分がわかってしまい、恥ずかしかった……」という方もいます。
あご以外も毛が濃い方は、口の周りや顔全体の脱毛することも視野に入れておくと恥ずかしい思いをしなくてすみます。
日焼けしすぎて脱毛ができない!
あごは一年を通して外にさらされているので、紫外線を浴びて日焼けをしてしまうこともありますよね。
脱毛で使われる光やレーザーは黒い色に反応するものがほとんどで、毛や毛根にダメージを与えるようにできています。
日焼けしすぎてしまうと光やレーザーがメラニン色素にも反応してしまい、照射エネルギーが分散してしまうことがあります。
またメラニン色素に反応した場合には皮膚が火傷してしまうこともありますので、日焼けには注意が必要なのです。
春や夏は日焼け止めなどで紫外線対策をしていても、汗で流れて日に焼けてしまうことがあります。
「冬は大丈夫だと油断していたら、雪に反射された紫外線で夏みたいに焼けてしまった」という方も多いです。
日焼けをしていると脱毛ができないこともありますので、脱毛期間中はしっかりと紫外線対策をするようにしましょう。
一次的に毛が濃くなったように見えることがある
「脱毛しているはずなのに、なぜか毛が濃くなったような気がする」という話を聞いたことがありませんか?これは「硬毛化」といわれ、脱毛する前よりも毛が濃く太く見えてしまう症状で、経験している人も少なくありません。
毛穴の数自体は遺伝子の数で決まっているのですが、 普段使われていない毛穴が活性化されている可能性があります。光やレーザーが反応しにくいと照射パワーを十分な熱に変えられず、細胞を活性化させてしまっているのです。
硬毛化を防ぐには、高い脱毛技術を持っている脱毛クリニックに通うのが一番の方法です。
高い技術と豊富な症例があれば、あなたの肌に適した脱毛を行ってもらえますので、安心して通うことができますよ。
保湿を忘れてひどい肌荒れに…
脱毛した後の肌は、軽いやけどをしたような状態になり、ちょっとした刺激にも敏感になります。 肌の潤いが足りなくなってしまうこともありますので、保湿をしっかり行うことは大切なことです。
脱毛していた人の中には、「クールダウンしたから大丈夫だと思っていたら、だんだん肌が赤くなって荒れてしまった」という声もあります。
あごは顔の一部でデリケートですので、施術後、肌に何の変化を感じなかったとしても丁寧に保湿をしておきましょう。
保湿を怠ってしまうと、乾燥だけでなく肌荒れなどのトラブルにも繋がってしまって、見た目も美しくありません。清潔感に欠ける印象を与えてしまうこともありますので、あごひげ脱毛を行った時は、保湿は絶対に重要です。
もしひどく赤くなってしまったり、炎症を起こしてしまった場合には、早めに医師へ相談しましょう。脱毛サロンに通っていて相談できる医師がいない場合には、皮膚科に相談してみることをおすすめします。
詳しい話を聞かないまま契約してしまった
「脱毛の内容はどこでも一緒だろうからとにかく安い所を探そう」と思っているのであればちょっと待ってください。大切な顔の脱毛ですので、安心して任せられるクリニックや脱毛サロンを選ぶというのはとても重要です。
事前のカウンセリングであまり話を聞かず、脱毛のリスクを確認しなかったことで、後悔をしてしまう人は意外と多いです。
「脱毛期間中の注意点を知らなくて、無理な自己処理で肌トラブルが絶えなかった」という方もいます。
通常は、理想の脱毛回数の説明や、日焼け対策の重要性などもきちんと説明してくれるはずです。 説明が不足している所は、脱毛の施術自体も丁寧さに欠けることがありますので、注意が必要です。
料金が安いというのも大事なことではありますが、顔だからこそ丁寧な施術が重要になってきます。数ある脱毛サロンやクリニックの中から選ぶのは大変ですが、安心して任せられるところを選ぶようにしてください。
あご・ひげ脱毛ができない人もいる?
あごひげの脱毛は誰でもできるとは限らず、元々の肌質によっては脱毛を受けられないこともあります。肌が非常に弱かったり、元々肌が黒い方などは、脱毛サロンなどで脱毛できない可能性も出てきます。
また既往歴や、ペースメーカーを入れている方など病気に関することや、妊娠中・授乳中の方も脱毛断られることがあります。
ただ、脱毛サロンやクリニックによってお断りされる条件は異なりますので、気になることがある方は事前に問い合わせをしてみましょう。
アトピー肌でも脱毛できる可能性はある
肌のバリアが低下してしまっているアトピー肌の方は、脱毛が受けられないと思っていませんか?
アトピーの症状は個人差がありますので、全ての方が受けられるとは限りませんが、アトピー肌でも脱毛できることがあります。
お肌の状態が安定していれば脱毛サロンでも脱毛可能ですが、できればクリニックでの脱毛をおすすめします。
クリニックでは医師の診断がありますので、 実際に肌を見て脱毛可能か判断してもらえます。施術後に肌荒れやトラブルが出た場合でも、すぐ医師に診断してもらえますので、いざという時でも安心です。
症状が出ていない部分だけを脱毛するという方法もありますので、アトピーだからと諦めず、クリニックで相談してみましょう。
>>アトピー、敏感肌でも脱毛できるサロンやクリニックがあるってホント?
痛みに弱い人は事前カウンセリングで相談しよう
脱毛の照射は痛いイメージがあり、我慢できないほどの痛みがあるのではないかと不安になる方もいるのではないでしょうか。
特にあごはデリケートな部位なので、ひげの脱毛した時には強い痛みを感じそうですよね。
輪ゴムで弾かれたような痛みを感じることはありますが、脱毛サロンの場合は照射パワーが弱いためそれほどの痛みではありません。
クリニックの場合、痛みは強い傾向がありますが、麻酔クリームを使って施術をしてもらうことができます。痛みを感じることなく脱毛を進めることができますので、痛みに関してあまり心配し過ぎないようにしましょう。
痛みに弱い方や、どうしても不安な方は、事前のカウンセリングで相談をしておくと安心です。
まとめ:ひげ脱毛で美しいあごを手に入れよう!
デリケートなのに人目に触れることも多いあごは、早いうちに脱毛をしておくと楽な部位です。肌トラブルも減り、清潔感もアップするので、周りの人たちにも好印象を与えることができます。
自己処理不要な程度まで通う場合、クリニックは5~6回、脱毛サロンは10~12回程度です。料金は脱毛サロンの方が安いですが、クリニックの方が早く脱毛を終えることができます。
痛みや肌トラブルへの対策もありますし、産毛にもしっかり効果が出せるので、あごひげ脱毛はクリニックがおすすめです。
効率的に脱毛を進められるよう、脱毛期間は保湿や日焼け対策を絶対に忘れず、潤いあるお肌をキープできるようにしましょう。
また、後悔だけはしないよう、安心して脱毛を任せられるところを探して契約してくださいね。
この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています